税理士ドットコム - [確定申告]個人事業を休業する場合の届け出について - 回答します。個人事業者には、休業届はありません...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業を休業する場合の届け出について

個人事業を休業する場合の届け出について

副業で行っている個人事業を1~2年ほど休業しようと考えており、申請などの手続きについて下記3点ご教示いただけますと幸いです。
(出産等のライフイベントが落ち着き次第、再開予定です)

①休業届以外に提出が必要なものはございますでしょうか?(現在、青色申告をしております)
②休業中も確定申告は必須でしょうか?(今後入金はない想定です)
③休業届の申請書が国税庁等のネット上では見つけられませんでした。どちらのWebサイトに掲載されておりますでしょうか?

お手数おかけしますが、ご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

回答します。
個人事業者には、休業届はありません。また、その必要もありません。
確定申告を行う必要がなければ提出義務がないからです。
そのような場合、住民税の申告だけは行っておくべきです。収入がなくても提出できます。その結果、あなたに所得がなかったことを証明できます。

ご回答いただき、誠にありがとうございます。
個人事業主につきまして、休業届の提出が不要であること承知いたしました。
追加でのご確認となりますが、現在会社員もしており、源泉徴収・年末調整を会社で実施してもらっているのですが、その場合でも住民税の確定申告をしておいた方が良いでしょうか?

本投稿は、2022年06月06日 18時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,637
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,527