[確定申告]所得税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 所得税について

所得税について

大学勤務でサバティカル制度により1年半ドイツに行く予定です。住民票は転出していきます。大学より給与が支給されますが、所得税はどちらの国に納めるのでしょうか。
海外赴任と同じように出国前までの準確定申告が必要ですか?

税理士の回答

まず勤めている大学に制度利用中の日本の社会保険、所得税、住民税がどうなるのか確認したらどうでしょう。大学をやめるというのなら分かりますが、そうでないので、このサイトのアドバイスで自分でなにか決めても大学が同意しなければなにも意味がありません。ドイツの大学の職員になるなら、ドイツにいってから大学と相談して行動すればいいと思います。学生身分みたいなものなら学生に戻って、学生部みたいなところと相談するしかないと思います。大学でいままでの制度利用者を紹介してもらって調査したらどうでしょう。

本投稿は、2022年08月25日 06時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,346
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,364