海外転出後に発生する日本国内の給与について
私は今年の12月に会社を辞めて海外へ留学します。
その際に、年末調整をしてもらうのですが、対象が今年の1月から12月に支払われた給与に対してです。
そうすると12月に働いた分の給与は、翌月の2023年1月に入ります。(月末締め・翌25日支払いのため)
この場合、翌月の給与に対しては、確定申告が必要なのでしょうか?またこの場合、私は日本に居ないので、非居住者という扱いになり、20.42%の税率で源泉徴収をされるのでしょうか?
長くなりましたが、ご回答いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

確定申告は不要で20.42%の税率で源泉徴収をされます。
本投稿は、2022年09月10日 23時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。