税理士ドットコム - [確定申告]主人の扶養に入っていますが130万円の収入と申告しているのに60万円と思われて追徴されている - 回答します。はっきり申し上げて、会社の言ってい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 主人の扶養に入っていますが130万円の収入と申告しているのに60万円と思われて追徴されている

主人の扶養に入っていますが130万円の収入と申告しているのに60万円と思われて追徴されている

去年、私は個人事業主として1年で130万円の収入がありました。きちんと青色申告をしています。
控除などがあってそれも使うと税金はほぼ払わなくていいのですが、その控えのコピーを主人の職場の事務に提出したら「昨年130万円なのに60万円と申告されているので税金を追徴しますね」と言われました。毎月7万とか引かれています。
何故こうなったのかさっぱり分かりません。
昨年末に異動で主人は別部署になり、別の県に転勤してきて勝手がちがうのもあるのかもしれませんが…
むしろ130万円の収入があったのに60万なんて嘘の申告を私がしているなんて言われたら別の問題が出てきます。
どうしたらいいでしょう?

税理士の回答

回答します。
はっきり申し上げて、会社の言っている意味がわかりません。何を追徴しているのか確認するべです。
あなたの申告書の控えとご主人の給与明細を持って、税務署で相談されてはと思います。あなたの所得が増えて、ご主人の控除から外れるのなら、追徴の意味はわかりますが、まず、あなたの収入が130万円でしかも青色申告なら追徴の意味がわかりません。然るべきところで確認してもらうことをお勧めします。

 国税OBの税理士です。
 先にお答えされている丸山先生と同意見で、会社が「昨年130万円なのに60万円と申告しているので税金を追徴しますね。」の意味が理解できません。
 おそらくは、ご主人の源泉所得税の金額を増やしたんだと思いますが、いずれにしても、私の意見ですが、勤務先に再度よく説明をしてもらった方がいいかと思います。
 お答えになっていない答えで申し訳ございません。

本投稿は、2022年09月11日 17時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,184
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,530