税理士ドットコム - [確定申告]転売 仕入れ計上のタイミングについて - 商品は、実際に仕入れた日に計上します。年末に在...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 転売 仕入れ計上のタイミングについて

転売 仕入れ計上のタイミングについて

転売目的で商品を大量購入したのですが
値が上がるのを待って売ろうと思います
(2年間くらいは売らないつもりです)

この場合は売れたタイミング(2年後)
仕入れ計上しても良いのでしょうか?

それとも仕入れたタイミング(今)
計上しないといけないのでしょうか?

税理士の回答

商品は、実際に仕入れた日に計上します。年末に在庫として残れば、期末商品棚卸高に計上することになります。

回答ありがとうございます
売れた日に計上するのは違法でしょうか?

売れた日に仕入を計上するのは正しくない処理になります。というのは、仕入の反対勘定である普通預金や買掛金に処理ができないためです。

本投稿は、2022年09月14日 09時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,522
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,433