生活費をまとめて渡した場合の贈与税
親と同居している社会人です。
6年ほど前、生活費などのお金を家にそれまで入れていなかったので、母親に出すように言われ、それまでの分をまとめて渡しました。
金額は150万です。母はそのお金の内、50万を自分の口座に、100万を父の口座に入金しました。
この場合、一度母にまとめて渡していますが、入金先は母と父の口座で、それぞれ110万円以下なので、贈与税などの問題はないでしょうか?
これまでの生活費ということで、贈与とは思っておらず、特に書面などは残しておらず、親にお金を渡したのはそれ一度きりなのですが、特に税務上問題ないでしょうか?
税理士の回答

相談者様のお考えの通り、お母様に50万円、お父様に100万円渡したことになりますので、贈与税の問題は生じないと考えて宜しいと思います。
宜しくお願いします。
本投稿は、2017年10月10日 10時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。