[贈与税]贈与250万の返金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与250万の返金について

贈与250万の返金について

住宅購入に向けて、実母から今年5月に250万円の贈与を受けました。

しかし、住宅購入が先延ばしになり、住宅取得資金の贈与税非課税の適用が受けれらなくなってしまう
ため、返金をしたいです。

現在は、貯金をまとめるため、250万を振り込んでもらった通帳から、別の通帳にうつしてある状態です。
①一旦別の通帳へうつした場合でも、もとの振り込まれた通帳にもどして、返金を行えば、贈与の撤回になりますか?
②その場合、返金の期限はありますか?(今年12月中に返金予定です)

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

しかし、住宅購入が先延ばしになり、住宅取得資金の贈与税非課税の適用が受けれらなくなってしまう
ため、返金をしたいです。

贈与契約の破棄ですね。

現在は、貯金をまとめるため、250万を振り込んでもらった通帳から、別の通帳にうつしてある状態です。
①一旦別の通帳へうつした場合でも、もとの振り込まれた通帳にもどして、返金を行えば、贈与の撤回になりますか?

移さなくっても良いですが・・・移したほうが美しいです。
②その場合、返金の期限はありますか?(今年12月中に返金予定です)

早いほうが良いですので、早急にお願いします。

竹中先生
ご回答ありがとうございます。
早急に返金したいと思います。

贈与を受ける際、贈与契約書の作成をしておりません。
贈与契約書及び贈与破棄の書面等は必要になりますか?
それとも、通帳の振り込み歴だけでよいのでしょうか?
追加質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

本来あるべきですが・・・
今回は返金しています。
贈与が口頭だと思われるので、
同額を返金で、そもそも贈与自体がないものになると考えられます。
作成はあえて必要ないと考えます。
通帳の振込履歴だけでよいと考えます。
メモに母入金分返金と記載ください。

竹中先生
わかりやすいご回答をいただき、ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月07日 15時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,547