[贈与税]祖父からの贈与に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 祖父からの贈与に関して

祖父からの贈与に関して

父から夫婦それぞれに100万円ずつ計200万円現金にて贈与されました。
一先ず手元に置いておくのが怖かった為、すぐに妻名義の口座に200万円入金しました。
後日私の口座に100万円移動するつもりですが、一度妻の口座にまとめて入金した経過があると110万円を超えた贈与とみなされてしまうのか不安になり質問させて頂きました。
ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

 国税OB税理士です。税務署では、相続税贈与税の担当部署の管理職をしておりました。
 贈与というのは、あげます貰いますという民法に規定された片務諾成契約です。
 あなた自身に贈与の意思がありませんので、贈与にはなりません。しかしながらいつまでもそのままの状態はまずいので、ご主人の口座にしきゅ戻してください。
 そうすれば、贈与税の課税はありません。

ご回答ありがとうございます。
モヤモヤと悩んでおりましたので、スッキリとしました。
至急口座の移動を行いたいと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2023年01月10日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,646