贈与税について
キャバクラで働いていた時のお客様に1年間で400万ほど手渡しで頂きました。
贈与税の申告をしようと思うのですが、相手の名字しかわかりませんし、住所ももちろん知りません。ご結婚されている方ですので、迷惑をかけたくないのですが、相手のことを税務署は調べるのでしょうか?また、贈与をしたかについてのお尋ねの紙はいきませんか?
それと、手渡しですので、金額の証拠などはどうやって証明したらいいのでしょうか?また今後も定期的にお金を渡したいと言われているのですが、毎年これくらいの金額で贈与税の申告をしたらさすがに税務署に色々聞かれたり調べられたりされそうで怖いです。どうしたらいいのでしょうか?
税理士の回答

日本の税制上、自主申告が第一の前提条件です。何か調べなくてはならない事があって、税務調査は行われるものです。ですから、書類の記載不備は問題ではありません。贈与税対象か雑所得対象か事業所得対象かの判断は必要ですが、申告が必要となります。税務調査をする(しない)は、税務署の判断ですので、何とも言えません。
本投稿は、2017年11月09日 22時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。