この場合は、相続税の申告、それとも贈与税の申告が必要ですか?
昨年12月に、叔母の遺産相続で250万円の相続を受けました。この場合、相続税の申告が必要ですか。それとも、贈与税の確定申告が必要ですか。
現在は、嘱託で株式会社勤務です。年末調整は会社から手続き済みです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
相続であれば相続税の対象です。
ただし、相続税は全ての遺産額が基礎控除額(3000万円+法定相続人数×600万円)を超えなければ申告納税は不要です。
かなり基本的なことですのでご理解ください。
ご回答ありがとうございます。その法定相続人の一人として相続を受けた場合、何らかの申請は必要ないのかどうかがお聞きしたいことの趣旨なのですが、多分必要ないとのことなのでしょうね。
再度申し上げますが、叔母様の全遺産額が基礎控除額以下であれば相続税申告納税は不要です。
もちろん、相続は所得ではないので所得税申告も不要です。
なるほど相続は所得ではないのですね。わかりました。ありがとうございます。
本投稿は、2023年03月02日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。