不動産の無償譲渡の贈与税について
贈与税がかかる可能性があるか教えてください。
評価額土地600万円建物600万円ほどの築50年近い店舗兼住宅を購入を検討しています。
解体費用が1000万以上かかるので大家さんはかなり安く譲りたいようです。
600万円で2年売れなくてこのまま売れなければ解体するそうです。
無償譲渡または50-100万円で購入の場合贈与税はかかる可能性はありますか?
かなり古いので内装も大規模なリフォームが必要な状態です。
特殊な建物なので不動産屋は相場はないようなものだと言っていました。
大家さんは全くの他人で親戚等ではないです。
贈与税をかけられた場合税務署に以上のことを説明すれば回避できるでしょうか。
回避できない場合場合は不服申し立てや裁判が必要なのでしょうか。
税理士の回答
国税OB税理士です。
金額が適正であれば、問題ないと思いますが、資産課税の問題は、実際に現地を見ぬなりしてみないと答えにくいというのが本音です。
本投稿は、2023年03月16日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







