贈与税の確定申告と副業の収入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の確定申告と副業の収入について

贈与税の確定申告と副業の収入について

こんにちは。
会社員で働きながら副業でチャトレをしています。
(会社側には副業のことを言っておらず副業NGです)
この度、住宅を購入するにあたって親から資金援助してもらうことになり、贈与税の確定申告を次回することになると言われました。会社では普通に会社側が確定申告をしてるんですけど、それとは別に収入がある状態です。
自分で確定申告したことがなかったんですが、贈与税の確定申告をするにあたって、副業の収入があることはわかったりしますか?

贈与税に必要な書類の中に過去2年間の源泉徴収票とあったのですが、これは会社側に発行してもらうつもりです。。

無知で何もしないできてしまったので教えてください。。

税理士の回答

「会社側で確定申告をしている」と書かれていますが、会社で行っているのは「年末調整」ではないでしょうか。

贈与税の申告自体では、副業の収入は分かることはないです。
副業は所得税の確定申告を行うことになります。

所得税の確定申告では、給与以外の収入についての住民税の納付方法について、指定する欄がありますのでそこを「自身で納付する」にすれば、税務申告で会社に副業がバレることはないと思います。

ありがとうございます。
贈与税の確定申告と所得税の確定申告は別物なんですね。贈与税の確定申告をする際に副業の収入の確定申告の有無については調べられたりしますか?

贈与税の確定申告をする際に、副業の確定申告の有無について調べられることはありません。

返信ありがとうございます。
そもそも贈与税の確定申告をする際に、なぜ源泉徴収票が必要なんですか??

贈与の申告で副業の確定申告の有無を確認することはありませんが、副業のチャトレも所得が20万円超えるようでしたら、確定申告をする必要があります。

本投稿は、2023年05月13日 16時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,483
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,351