[贈与税]孫への贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 孫への贈与

孫への贈与

2年前に私の母親から孫(2名)に1人500万ずつ今後の教育資金としてお金をもらいました。
2年経ってもまだ使っておらず贈与税のこともあり母親に全額返金しようと思っています。
この場合、一度受け取ってしまっているので贈与税は発生してしまうのでしょうか?
また返金の際に返金したという書類を作成した方が今後のためにいいのでしょうか?

税理士の回答

記載の仕方が、問題です。

教育資金としてお金をもらいました。

上記だとその時に贈与が成立しているようにも受け取られかねません。
贈与は、する方の意思ともらう方の意思の合致です。

私の母親から孫(2名)に1人500万ずつ今後の教育資金としてお金を預かっています。もらうかどうかは迷っています。

ので、返金します。
だと、返せば何事もないと思います。
言葉は重要です。
いったんお返しして、ください。
問題はないと考えます。

早い返答ありがとうございます。
返金したいと思います。

本投稿は、2023年05月24日 19時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636