[贈与税]兄弟間の資金援助について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 兄弟間の資金援助について

兄弟間の資金援助について

お世話になります。
私は妹です。

このたび、兄が一人で住んでいる家屋のリフォーム工事のため、弟から700万円程、資金援助してもらいます(振込)弟は遠方に住んでいるため、一度私の口座に振り込んでもらい支払うようにします。
この場合、贈与税は掛かってしまいますか?

弟から直接、施工業者に支払った場合、贈与税は掛からないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

リフォームする家屋はどなたの名義でしょうか。
お兄さん名義の家屋のリフォーム資金を弟さんが負担される場合には、お兄さんに贈与税が課されますのでご留意ください。
(弟さん名義の家屋であれば、税の問題は生じません。)
なお、資金を妹さんの口座を経由したとしても、便宜的に通過しただけでそこに贈与等の意志がなければ、妹さんに贈与税が課されることはありません。
以上、宜しくお願いします。

本投稿は、2017年12月21日 14時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367