名義預金解消
一部現金で解消しました。これは無効で全額贈与になりますか?
税理士の回答

竹中公剛
一部現金で解消しました。これは無効で全額贈与になりますか?
上記だけでは判断はできませんが、
名義預金解消・・・なら、どのような税金も発生しない。
詳しく記入します。名義預金の内訳が真の所有者からの現金が50万円、真の所有者からの振込が150万円で計200万円です。解消には真の所有者への振込が150万円、現金引き出しが50万円でした。入金した時の形で解消しました。
これで大丈夫ですか?

竹中公剛
詳しく記入します。名義預金の内訳が真の所有者からの現金が50万円、真の所有者からの振込が150万円で計200万円です。解消には真の所有者への振込が150万円、現金引き出しが50万円でした。入金した時の形で解消しました。
これで大丈夫ですか?
大丈夫です。
現金を50万返した証拠を残してください。
出金記帳が50万円とあるだけです。50万円返した証拠は今からどうすれば作れますか?
真の所有者が名義人に確かに受け取りましたと言う領収書を書いたら良いですか?
名義人の通帳は真の所有者が勝手に使っていたのでどうしたらよいのか悩んでいます。

竹中公剛
出金記帳が50万円とあるだけです。50万円返した証拠は今からどうすれば作れますか?
下記でよいです。
k
真の所有者が名義人に確かに受け取りましたと言う領収書を書いたら良いですか?
上記記載
ありがとうございました。もう一つお願いです。
同じ通帳に本人名義と名義預金が混在している場合で本人名義は入出金がありますが常に名義預金の残高は上回っています。名義預金解消は可能ですか?

竹中公剛
同じ通帳に本人名義と名義預金が混在している場合で本人名義は入出金がありますが常に名義預金の残高は上回っています。名義預金解消は可能ですか?
名義分のみ返却してください。
ありがとうございました。参考になりました。
本投稿は、2023年07月23日 16時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。