[贈与税]生前贈与返金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 生前贈与返金について

生前贈与返金について

2ヶ月前に90歳の母から普通預金のお金を私の口座に移したいと言われ、1500万円を移しました。生前贈与の課税の知識か足りず、多額の納税が必要となるなら全額返金したいと考えています。申告前なら課税対象にはならないのでしょうか。アドバイスをお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

はい。そちらの贈与契約に伴って生じる課税の問題を知らなかったため、錯誤として1,500万円を返金して頂けましたら、贈与税は課税されません。

早速のお返事ありがとうございます。
返金に際して何か必要な手続きなどありましたらお教え願います。また、非課税の110万円を差し引いての返金は避けた方がよろしいでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

税務署に対して必要な手続きはございません。
また、110万円差引いた1,390万円をご返金いただいても差し支えございません。

アドバイスをありがとうございます。
今後は知識不足で行動しないよう、気をつけたいと思います。

本投稿は、2023年07月31日 00時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637