不貞の慰謝料に係る贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 不貞の慰謝料に係る贈与税について

不貞の慰謝料に係る贈与税について

不貞行為の慰謝料について

示談が成立し、250万の慰謝料を相手方の奥様に一括で支払います。
元々既婚と知らされていなかったため不貞の相手方に全額支払っていただくことで話がまとまっています。

【質問1】
示談書は私の名義になっているためこの場合、相手方から肩代わりしてもらうことになり贈与税が発生しますか。あくまで不貞の慰謝料は共同責任のため、非課税とはならないでしょうか。

【質問2】
また、非課税とするために準備しておくべき書類があれば教えていただきたいです。

税理士の回答

慰謝料は非課税で負担割合についてのルールはないと思います。

本投稿は、2023年10月04日 22時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不貞行為に対する慰謝料について(離婚予定なし)

    自身の不貞行為により、妻に対して慰謝料を支払う予定でいます ・離婚予定なし ・但し、慰謝料の支払いは実施したい(200万以上) ・共有財産を妻のものとした...
    税理士回答数:  1
    2020年01月31日 投稿
  • 示談金肩代わりの贈与税

    不倫相手の奥様より300万円の慰謝料支払いの内容証明がきたため、不倫相手より300万円を一括で自分の口座に振り込んでもらい、すぐに示談金支払いをして何事もなく終...
    税理士回答数:  1
    2023年09月19日 投稿
  • 慰謝料に贈与税がかかる場合

    例えば、夫婦間でトラブルがあり、離婚しないで裁判や弁護士を通さずに慰謝料を請求した場合は贈与税がかかると聞きました。 裁判を起こした場合のみ贈与税はかかり...
    税理士回答数:  1
    2023年01月04日 投稿
  • 慰謝料に贈与税はかかりますか?

    慰謝料として500万円を一括で受け取りました。 弁護士は介入せず、当人同士の話し合いで決めた金額です。 この場合贈与税はかかりますか?申告は必要でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年11月10日 投稿
  • 慰謝料に対して贈与税がかかりますか?

    妻への慰謝料を振り込む予定ですが、慰謝料に贈与税がかかりますか?まだ離婚はしてません。netでは慰謝料に贈与税はかからないと書かれてましたが、税務署では離婚前だ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月20日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528