税理士ドットコム - 親の負債のある土地を生前贈与した場合負債があるが贈与税はかかりますか - 抵当権は「従たる権利」であり、独立して財産を構...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親の負債のある土地を生前贈与した場合負債があるが贈与税はかかりますか

親の負債のある土地を生前贈与した場合負債があるが贈与税はかかりますか


親の抵当権付きの負債のある土地を
負債付きで子に贈与できるのか?


また、贈与した場合負債付きでマイナスの為贈与税はかからないなんて事もあるのかどうかご教授いただけると助かります。

税理士の回答

 抵当権は「従たる権利」であり、独立して財産を構成しないことから、抵当権それ自体は評価しません。相基通11の2-1(3)
評価上特別のしんしゃくをする必要はないと考えられています。
 

①負担付贈与になります。債権者(銀行など)の承諾があれば可能です。
②負担付き贈与は、贈与税と譲渡所得税の課税対象になります。
具体的な金額が分からないので概略になりますが、負担額と取得価格(親が土地を購入した時の金額)の差額が譲渡所得税、時価と負担額との差額が贈与税の対象になります。
(参考・タックスアンサー)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4426.htm

ご確認、ご返信ありがとうございました。

②番の土地は、母が祖父から相続したものとなり、仮定で祖父が当時6,000万で購入したとし、現在母が相続,所持していますが、その土地を担保に8,000万の借入金があり、負債ごと息子である私に生前贈与した場合(銀行許可済み想定)、譲渡所得税は0円、贈与税は時価が仮に9,000万ー借入8,000万円だった場合、差額1,000万ー20%=200万の20%=160万円の贈与税をかければ
生前贈与できるということでしょうか。

贈与税の課税価格はは9,000万-8,000万=1,000万
税額は(1,000万-110万)×30%-90万=177万(18歳以上の者が直系尊属から贈与を受ける場合の税率。下記速算表を参照ください。)
譲渡所得は8,000万-6,000万=2000万になるので、これに国税15%・地方税5%がお母さまにかかります。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4408.htm

本投稿は、2023年12月11日 21時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 抵当権抹消の為の贈与の際に贈与税等を回避可能かどうか

    株式会社aを経営していた父Aが株式会社aの事業用負債1000万円を負って株式会社を清算しました。父A、母B、長男Cが住む土地家屋には抵当権が極度額3000万円で...
    税理士回答数:  3
    2017年05月03日 投稿
  • 親からお金を借りる事に贈与税はかかりますか?

    お義母さんにお義母さん名義で家を建ててやると言われました。 お義父さんが亡くなり、旦那は全然相続出来なかったのですが、その事も旦那の為に家ぐらいは…と言っ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月16日 投稿
  • 子に贈与税がかかるのでしょうか?

    名義人は親で、マンション購入後に子が住む場合に、子に贈与税は発生してしまうでしょうか?名義は親のままとなります。 また、贈与税がかかる場合に対策として出来るこ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月29日 投稿
  • 抵当権付きの土地購入について

    会社の駐車場として地主から土地を借りています。賃料を支払っています。その土地を購入したいのですが、銀行の抵当に入っています。その土地を購入できるのは、地主の借金...
    税理士回答数:  1
    2021年04月30日 投稿
  • 親から子への贈与税について

    5年前に住宅購入の際に頭金とは別に諸費用・家具購入などのために親より300万程借り入れました。借用書は作成していないのですが、資金が貯まったら返済する口約束をし...
    税理士回答数:  1
    2021年12月19日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,185
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,529