贈与税の有無について
パワハラによるうつ病休職中(医師の診断書有)に元妻には子供連れ去られたため生活費等の補填、今住んでる父名義のマンションのリフォーム代、家具家電購入費、医療費、家事代行費、面会交流費など2020年から2024年の間に父から現金を都度貰った。年何回かに分けて合計100万円くらいか。リフォームとか家具家電とか一時費用発生した時は多めに貰った。
→生活費として貰ったため非課税か❓
→うつ改善のために旅行、ドライブ、買物、外出等もカウンセラーから勧められた為その費用にも補填したが非課税か❓
→現金をいつ、いくら貰ったかと使ったかは、記憶が曖昧だであるが、税務署には、どこまで追求されるか❓
税理士の回答

竹中公剛
記載の中で、パワハラと、リフォーム代は関係がなさそうでと考えます。
その分は、贈与になると思います。
リフォーム代は請求書などで確認はできるかと思います。
パワハラとその他の助けのお金については、弁護士に詳細は相談ください。竹中には、判断ができません。
本投稿は、2024年01月05日 10時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。