夫婦の共通口座でのお金の移動について
よろしくお願いいたします。
夫名義の夫婦の共通口座があります。2009年に結婚してから、夫の給料入金をはじめ、電気・ガスや子供の教育資金、住宅ローンなどの生活費も一つにまとめて行っております。
私は派遣として勤務しており、給料は私名義の口座に入金されています。
今回、夫婦間での資金移動も贈与税になると知りました。
昨年5月ころ、今まで私が働いてきた給料200万を、こちらの夫名義の口座に移動してしまいました。この場合にも贈与税の対象になるのでしょうか?
今更ですが、再度私の口座に200万を戻せば贈与税はかからないなど、どのように対処すればよろしいでしょうか?
どうぞご教示いただければと思います。
税理士の回答

川村真吾
普通預金間の口座移動はさほど問題にならないと思います。
ご回答いただきましてありがとうございます。
安心いたしました!
本投稿は、2024年02月07日 13時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。