[贈与税]個人事業主 贈与の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 個人事業主 贈与の申告について

個人事業主 贈与の申告について

当方、個人事業主で青色申告をしております。
昨年祖父が亡くなり、その遺産の一部を親から50万譲り受けました。
この場合、帳簿に記載して申告する必要はありますか?
申告する必要がある場合、どういった仕訳になりますか?
ご教授いただければ幸いです。

税理士の回答

 親からの財産の取得は事業とは無関係ですので、事業の収入ではありません。したがって、記帳して申告する必要はありません。

本投稿は、2024年03月02日 03時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税の件

    青色申告している個人事業主です 近々、親族から私個人あてに800万円くらいの贈与を受ける予定があります 1. これは本年度の個人事業主としての青色申告の際に...
    税理士回答数:  1
    2023年04月07日 投稿
  • 贈与税か?所得税か?

    ①複数の個人からお金をいただいた場合、これは贈与になると思いますが個人事業主や法人でもないですがお金をいただいた代わりに何かを教えたりするのは所得税になりますか...
    税理士回答数:  1
    2020年09月04日 投稿
  • 個人事業主に贈与した場合の課税について

    個人Aは個人事業主であるところ、 個人Bから、個人Aに対して100万円を贈与し、これとは別に、個人Aの「事業」に対しても50万円を贈与した場合、 個人Aは、...
    税理士回答数:  2
    2018年02月10日 投稿
  • 個人事業が絡む親からの贈与について

    夫が個人事業主で私が専従者として事務をしています。トラックを買い替える為、家族で話し合った結果、私の親が車両代として400万を贈与してくれる事になりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年05月19日 投稿
  • 建物の贈与税を支払いましたが、アパート経営の経費で計上できますか。

    2021年12月アパートの建物のみ(土地以外)を父から生前贈与してもらいました。贈与税の申告を済ませた後、2022年3月に贈与税を支払いました。生前贈与に伴い、...
    税理士回答数:  1
    2022年03月01日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539