[贈与税]夫婦間の口座移動 運用 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の口座移動 運用

夫婦間の口座移動 運用

夫婦間の口座移動についてお聞きしたいです。

数年前のことですが、夫名義の口座から何回かに分けて、私の運用用のネット銀行へ預金を移動しました。
トータルで400万程です。そのうちの(理由は定かではないのですが履歴を見ると)割と早い段階で100万はお金を戻しているようなので、トータルで300万が移動した残金です。
結婚当時から私が一括して家計を管理して、トータルでマイナスにならないようにしていました。お互いに贈与の意識はありません。

夫婦間でも贈与にあたることを知らず、たまたま夫名義の口座にまとまったお金が入ったので(運用益)、一部を移動して私名義の口座で運用しておこうか…とのんきに考えていたのがあだとなってしまいました。

何年か経ってしまいまいましたが、残金分を戻せば、贈与には当たらないでしょうか。
また、その場合、振込元と振込先も過去に起こった口座間移動と同一口座で行った方が良いでしょうか。
用途によって口座を使い分けているので、夫も私も複数の口座を所有しています。

また、別に親族から生前贈与(100万以内)を受けたことがあります。ちょうど移動した時期とかぶっている年もあり、その点も懸念しています。

長くなりましたが、ご回答をお待ちしています。

税理士の回答

普通預金は夫婦の共有財産とみなせますが運用(定期や株など)すれば贈与となります。

本投稿は、2024年03月11日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間口座移動

    十年前に妻の口座から夫の口座700万程振込してその後夫の証券会社に移動して何年かに何回か程度運用していました。主に投資信託や外貨預金等です。今は運用していないの...
    税理士回答数:  2
    2023年04月02日 投稿
  • 夫婦間の贈与について

    先日、妻の銀行口座から夫の口座に350万年ほど数回に分けて振込しました。 我が家は夫婦共働きで、夫の収入から生活費を出し妻の収入はそのまま妻名義の口座に貯蓄し...
    税理士回答数:  1
    2018年10月27日 投稿
  • 夫婦間の資金移動について

    4年ほど前から、夫の口座から合計1200万円ほど私(妻)の口座にうつしています。 理由は家計の貯蓄額を増やすためです。(夫も私もその認識で、夫からもらったお金...
    税理士回答数:  2
    2023年12月16日 投稿
  • 夫婦間の口座移動を戻すことは可能でしょうか?

    夫婦間は財産は共有していると考えていて、夫婦間での口座移動が贈与にあたることをこれまで知りませんでした。 現時点の手元資料で調べられる2017年から本日まで、...
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿
  • 夫婦間の資金移動、贈与税について

    ※カテゴリ欄を間違えてしまったため、改めて投稿しております。 贈与税について教えてください。 夫と結婚後、妻名義で共通口座を作り、妻、夫それぞれのボーナスを...
    税理士回答数:  1
    2022年10月20日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539