[贈与税]贈与の課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与の課税について

贈与の課税について

親から1000万円の贈与をしてもらうことになりました。
そのうち、700万円を住宅取得にしようと思います。
通常の贈与も併用できるとのことなので、110万円まで非課税になると認識しております。(生活費に充てる)

残りの190万のうち、110万を妻に贈与したら、80万円に対して課税されるということで良いのでしょうか。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので簡潔に回答をさせていただきます。ご了承下さい。)
 親(A様)から夫に対し890万円(うち700万円は住宅取得等資金)の贈与(要件は満たすものとします)をし、別に親(A様)から妻に対し110万円の贈与をされる場合には、仰せの通りかと存じます。
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。

本投稿は、2018年02月20日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 「住宅取得資金の贈与税の非課税」について。

    親世帯の土地に娘夫婦と二世帯住宅を建てます。 親と子(娘の夫)でペアローンを組むので、建物の持分はローンの配分通りになるかと思いますが、「住宅取得等資金の贈与...
    税理士回答数:  1
    2015年08月31日 投稿
  • 住宅取得等資金の贈与税の非課税について

    親の土地に二世帯住宅を建てるにあたり、住宅取得等資金の贈与税の非課税制度を利用したいと思っています。 ローンは、「親」と「娘婿」のペアローンです。 親から娘...
    税理士回答数:  1
    2016年04月06日 投稿
  • 住宅取得資金の贈与税の非課税について

    今回マイホームを購入するにあたり、妻の両親から400,000円の資金援助を受けました。 (マイホーム購入に関する金額 住宅価格30,880,000円 諸経費1...
    税理士回答数:  2
    2017年02月16日 投稿
  • 住宅取得等資金贈与の非課税について

    同類の内容もあると思いますが、アドバイス頂ければ幸いです。 この度、新築で住宅建築を考えており、親から600万の援助をしてもらうことになりました。住宅取得...
    税理士回答数:  1
    2017年12月07日 投稿
  • 住宅取得資金贈与非課税について

    6月に親の援助700万円を受け新築マンションを購入しました。住宅取得資金贈与非課税制度を利用して来年確定申告しようと思います。諸経費も非課税と勘違いし物件代33...
    税理士回答数:  1
    2017年08月17日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367