税理士ドットコム - [贈与税]中古住宅を一括購入。親からの借入について - こんにちは。質問をされたのが、4月中でしたので、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 中古住宅を一括購入。親からの借入について

中古住宅を一括購入。親からの借入について

中古住宅の現金一括購入を考えております。
親からの住宅資金取得贈与の500万、親からの借入金1000万、自己資金600万で合計2100万の予定です。

この際親からの借入で借用書や返済ルールを設定する場合について以下の質問です。

①70歳の親に対して返済期間20年
②金利は0.3%
③万が一親が死亡した際、遺言書にて債務消去の有無があれば相続する兄弟間での相続税などは発生しないか

を質問したいです。

税理士の回答

こんにちは。
質問をされたのが、4月中でしたので、すでに解決しているかもしれませんが、とりあえず回答いたします。
①の回答:お父様に住宅な病気等がなく日常的に普通に過ごされていれば、20年の期間でも宜しいでしょう。ただし、ご病気を抱えておられれば、話は別と思ってください。
②の回答:金利0.3%で問題はないと思います。ただ、少し下げても良いのかなと思います。
③の回答:不幸にもお父様がお亡くなりになられたときに、ご貴殿への貸付金が残っておりましたら、それは遺言書でも債務消去の処理は出来ずに、相続財産に計算上参入することとなります。また、相続税がかかるかどうかは、お父様のお亡くなりになった時点での、お父様の財産状態によりますので、基礎控除額を超える財産があれば相続税は掛かります。
以上ご検討をお願いいたします。

本投稿は、2024年04月22日 08時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 親からの借り入れについて

    中古戸建ての購入を考えていまして、親から借り入れして一括購入し、親に毎月返済していこうと考えています。以下の条件であれば贈与と見なされないでしょうか。 借入額...
    税理士回答数:  2
    2020年07月23日 投稿
  • 住宅資金贈与について 

    現在、築11年の中古マンション(名義は主人とわたしの共同で、頭金はわたし、ローンは主人が支払い)に住んでいます。 この度離婚することになり、マンションは残債を...
    税理士回答数:  1
    2020年12月06日 投稿
  • ローン返済のための祖父から借用の返済およびその後の資金援助について

    現在、中古マンションを購入した際の住宅ローンが700万ほど残っているのですが、その一括返済のために祖父から700万借用し、新たに住宅ローンを組んで新築住戸の購入...
    税理士回答数:  1
    2015年04月16日 投稿
  • 親からの借入

    15年ほど前に住宅ローンの一括返済の為2400万円を親に借りました。知識不足で、手書きの借用書を書きましたが金利、返済年数などは書いてありません。毎月の支払額も...
    税理士回答数:  2
    2022年06月14日 投稿
  • 親から子への贈与税について

    5年前に住宅購入の際に頭金とは別に諸費用・家具購入などのために親より300万程借り入れました。借用書は作成していないのですが、資金が貯まったら返済する口約束をし...
    税理士回答数:  1
    2021年12月19日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478