生命保険契約の際の贈与税に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 生命保険契約の際の贈与税に関して

生命保険契約の際の贈与税に関して

契約者:自分 被保険者:自分 保険料支払い:親
で生命保険の加入を検討しています。

払戻金がある生命保険なのですが、全期前納での支払いを検討しています。前納した際に贈与税は発生するのでしょうか。

税理士の回答

ありがとうございます。
贈与税は保険料を支払った時に発生するのでしょうか。それとも受取時に発生するのでしょうか。

教えていただきありがとうございます。
では保険料の支払い時(親が保険会社に直接保険料を支払う)には贈与税は課税されないという認識でよろしいでしょうか。

教えていただきありがとうございます。
では契約者:自分 被保険者:自分 保険料支払い:親の契約方法だと、支払い・受取で2度贈与税が発生するということですね。ありがとうございました。

2度はありません。
支払時に贈与を受けると、質問者が保険料負担者となるため、解約又は満期返戻金は一時所得。
失礼ながら、質問者が死亡すると、相続税になります。

教えていただきありがとうございます。
では受取時に贈与になるとお答えいただいたケースは
契約者:自分 被保険者:自分 保険料負担:親で、支払い時には保険料分の金銭を受け取っての支払いではなく、

親が直接保険料を支払った場合に、解約払戻金を受け取るケースということでよろしいでしょうか。

本投稿は、2024年06月07日 19時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 保険の贈与について

    生命保険を契約者が親、被保険者が子供で受取人、保険料負担者も親で全期前納で払おうとしています。その払った段階で贈与税が発生しますでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年11月29日 投稿
  • 保険の贈与について

    生命保険を契約者が親、被保険者が子供で受取人、保険料負担者も親で全期前納で払おうとしています。その払った段階で贈与税が発生するのでしょうか。それとも保険金を受け...
    税理士回答数:  2
    2022年11月29日 投稿
  • 車の任意保険の支払い

    車の保険支払いについて質問です。 生命保険だと 贈与税が云々とありますが 車の保険で税が発生することはありますか? ・車の名義は妻 ・保険の支...
    税理士回答数:  2
    2019年10月24日 投稿
  • 生命保険に関する税務

    保険金の支払要件が、死亡・所定の介護状態・三大疾病での所定の状態・所定の身体障害状態である終身保険での質問です。 契約者:子 被保険者:母 受取人:子 の契約...
    税理士回答数:  2
    2018年07月12日 投稿
  • 生命保険について

    ①2歳の子どもを契約者、被保険者にした終身保険を一時払いで、保険料を親の口座から振り込みした場合は贈与税になるのでしょうか? ②贈与税になるのであれば、い...
    税理士回答数:  1
    2016年07月06日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224