[贈与税]相続人以外への名義預金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 相続人以外への名義預金

相続人以外への名義預金

相続人でない孫名義の預金を相続財産に戻して分割協議する予定です。孫名義預金を銀行で他相続人に名義変更するやり方を教えてください。銀行では、名義預金かどうかわからないと思います。孫が他相続人口座に振込すれば良いでしょうか。分割協議書に振込することを明記すれば、贈与とみなされずにすみますか。

税理士の回答

お考えのとおり、相続人でない孫名義の預貯金でもいわゆる名義預金であれば相続財産にしなければなりません。
預貯金は解約のうえその解約金を分割しますので、お孫様に解約してもらい各相続人に分割することになります。
遺産分割協議書に明記すれば、贈与とみなされることはありません。

本投稿は、2024年06月09日 23時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続税の追徴課税

    共同相続人名義預金で相続税が追徴課税された場合、名義預金の名義人に対して追徴課税されると考えて良いですか。また相続人でない孫名義の名義預金の場合は、孫が贈与税を...
    税理士回答数:  1
    2024年06月18日 投稿
  • 名義預金の相続について

    親が孫名義で預金していた名義預金があり、子(孫の親以外)が相続する場合、 孫名義の定期預金を(できれば来年の満期を待って)解約し、子名義の口座に振り込んでも相...
    税理士回答数:  1
    2015年07月30日 投稿
  • 名義預金

    名義預金が相続税の対象になるとのことですが、分割協議はどのようになるのでしょうか?名義預金と認定された預金も分割協議の対象となるのでしょうか?または、名義人に対...
    税理士回答数:  1
    2019年01月13日 投稿
  • 名義預金の分割において

    先日父が亡くなりました。父の預金は全て母の口座に名義預金となっております。 そこでこの名義預金を名義人の母ではなく、長男が全て相続することになり、母の口座から...
    税理士回答数:  2
    2022年05月01日 投稿
  • 遺産分割協議書

    被相続人の財産が預貯金だけで、仮に法定相続分どうりに分けようとしても、被相続人名義の各種預貯金口座の金額が、正確に法定相続分どうりになっていない場合で、しかもほ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月10日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410