税理士ドットコム - 親の土地に新築を建てる場合、土地の造成費用を負担してもらうと贈与税がかかりますか? - 造成費は土地の改良費となりますので、土地の取得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親の土地に新築を建てる場合、土地の造成費用を負担してもらうと贈与税がかかりますか?

親の土地に新築を建てる場合、土地の造成費用を負担してもらうと贈与税がかかりますか?

親名義の土地に新築を建てます
市街化調整区域の為、農地転用済み
建築前に造成が必要な為、造成費用は親に負担してもらう予定です
この場合、造成費用は親から子への贈与にあたるのでしょうか
ちなみに費用は1200万円ほどかかります

税理士の回答

 造成費は土地の改良費となりますので、土地の取得費となります。したがって建物の取得費とはならないため、贈与とはなりません。

本投稿は、2024年07月03日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 妻の親名義の建物解体費用の贈与税

    妻の親名義の空き家付き土地に新築戸建てを建てる事になりました。更地&造成するにあたり、解体費300万擁壁工事350万かかります。 この費用を子が負担する場合、...
    税理士回答数:  2
    2024年03月01日 投稿
  • 土地を造成した場合の贈与税について

    義理の父の所有する土地に新築の家を建てる予定でしたが、建てる際に土地の造成が必要でその費用に約1500万くらいかかると言われ、私が1000万と妻が500万の費用...
    税理士回答数:  3
    2022年11月11日 投稿
  • 造成工事費用の支払いについて

    新築工事の為、私名義の土地の造成工事が必要になりました。完成後同居する親が工事費用を支払ってくれる予定なんですが、この場合何かしらの税金の課税対象になるのでしょ...
    税理士回答数:  3
    2023年07月19日 投稿
  • 贈与税の対象となるかどうか

    戸建て新築の計画で、この場合、妻からの贈与税にあたるのかどうか、を教えてほしいです。 今回、古家付きの土地を購入し、解体→造成工事→新築の流れになります。...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 住宅に関する贈与について

    住宅に関する贈与税について相談があります。 父所有土地に私が居住用建物を建てました。 ・父所有土地は農地で造成費用は父が支払 ・建物については私が...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,218