税理士ドットコム - [贈与税]借金帳消しはおしどり贈与の対象? - 借用の帳消し(債務免除)は、贈与税の対象となり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 借金帳消しはおしどり贈与の対象?

借金帳消しはおしどり贈与の対象?

お世話になっております。結婚して27年になります。私が体調不良で現在のマンションを売却して、バリアフリー住宅(土地含む)の建築を検討しています。その建築に際して、以前妻から借用したお金をその購入費用の一部にあてたいと思っていますが、借用の帳消しはおしどり贈与の対象になるのでしょうか。

税理士の回答

借用の帳消し(債務免除)は、贈与税の対象となります。借用したお金の分を奥様の名義にされれば、贈与税はかかりません。ご検討されてはいかがでしょう。

ご回答いただきありがとうございます。妻の名義について検討したいと思います。
参考までにご教示いただきたいのですが、すべて私の名義にした場合、債務免除はおしどり贈与の対象になるのでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。

債務免除は、おしどり贈与の対象となりますのでお気を付けください。




債務免除はおしどり贈与の対象になるとのこと、よくわかりました。丁寧にご教示いただき、ありがとうございました。

本投稿は、2025年01月19日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税について

    お世話になります。 贈与税について、質問させて頂きます。 5年前から、友達から借金をして、競馬を賭けていました。 成績が良い時は、勝ち額から、返済していました。...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • おしどり贈与と相続の放棄

    結婚して30年経つA夫とB妻がおります。 A夫はおしどり贈与の制度を利用してB妻に不動産を生前贈与致しました。 しかし、その後A夫に借金がある事がB妻に解り...
    税理士回答数:  1
    2022年06月29日 投稿
  • 贈与税について

    甥からの借金の担保として、自己所有のマンションの名義を共有名義(半々)にする場合、贈与税はどれくらい掛かりますか? 借金額は250万円、住宅ローンの残債を...
    税理士回答数:  3
    2023年01月09日 投稿
  • 親子間の借金について

    現在、一時的にまとまったお金が必要で、親から借金することを検討しています。親子間で110万円以上の受け渡しであれば贈与税が発生することは承知していますが、今回確...
    税理士回答数:  1
    2024年04月19日 投稿
  • おしどり贈与について

    おしどり贈与についてお尋ねします。 現在、私と妻の2人で、私名義のマンションに住んでいます。(結婚20年以上) 今住んでいるマンションが古く、不便になったた...
    税理士回答数:  3
    2021年09月24日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,742
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541