祖母からの住宅資金贈与について
会社員をしております。
今年新築戸建に引っ越しますが、エコ住宅や耐震、それに加えて年齢や年収などの条件をクリアした上で1200万と100万円の計1300万円を祖母から頂きました。
この1200万円は当たり前ですが新築の頭金として使い、残りの100万円はその中から引っ越しやその他の付け足した外構費に充てることは可能ですか?
またこの場合は来年の確定申告で申告する範囲は1200万円のみなのかもしくは1300万までなのか教えてください。
そもそもその100万が使えるものかによりますが、宜しくお願い致します。
回答お待ちしております。
税理士の回答
省エネ住宅に該当すれば住宅資金の非課税枠は1200万円で、そのほかに贈与税の基礎控除が110万円ありますので、1300万を申告することになりますが、贈与税はゼロになります。
回答ありがとうございます。
その基礎控除の100万というのは頭金以外に充てることは可能ですか?
宜しくお願い致します。
100万円は頭金以外に充てて、基礎控除110万を使用できます。
度々ありがとうございます。
つまりは1200万円を頭金に充てて、残りの100万を引っ越しなどに充てることは問題ないということですよね?
その通りです。
よろしくお願いいたします。
わかりやすい回答と迅速な対応ありがとうございます。
とても助かりました。
またよろしくお願い致します。
本投稿は、2018年10月11日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。