[贈与税]増税後の住宅資金贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 増税後の住宅資金贈与について

増税後の住宅資金贈与について

住宅購入にあたり主人の親より3000万円贈与を頂ける事になりました。

消費税の増税に伴い、贈与税が3000万円まで非課税になる事を知ったのですが、以下のパターンで贈与税ゼロ円になりますか?
ご確認、よろしくお願いします。

【土地購入費:3000万円】
・贈与で1000万円支払い、残りはローンを組む
・3月に引き渡し
【建物購入費:2500万円】
・贈与で2000万円支払い、残りはローン
・4月に契約、11月に引き渡し
・長期優良住宅

税理士の回答

贈与された資金の使い方や時期については問題ないと思いますが、3000万円の特例を受けるには、建物の建築価格は消費税率10%で契約すること、省エネ等住宅であることが要件となります。
詳細は以下の国税庁HPをご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm

なお、長期優良住宅は住宅ローン控除において優遇措置が取られているものとなります。

お忙しい中ありがとうございました。
条件を満たしているようで安心しました。

本投稿は、2019年01月23日 16時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366