税理士ドットコム - [贈与税]直系尊属から住宅取得等資金の贈与について - 贈与金額は所得に該当しないものと思われますので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 直系尊属から住宅取得等資金の贈与について

直系尊属から住宅取得等資金の贈与について

現在、住宅の建設を進めております。
直系尊属から住宅取得等資金の贈与の特例を受けたい考えているのですが、受贈者の要件で、「贈与を受けた年の年分の所得税に係る合計所得金額が2,000万円以下であること。」とあります。

建設する住宅は省エネ等住宅に該当するため1,200万円が非課税限度額となります。私の現在の収入は給与所得のみで、今年度は900万円となる見込みです?

この場合、所得税に係る合計所得金額は1,200万円+900万円の合計となるのでしょうか?

税理士の回答

贈与金額は所得に該当しないものと思われますので、贈与金額を除いた給与所得・事業所得等の合計所得金額が2,000万円以下であることが要件の1つとなります。
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。

この場合、所得税に係る合計所得金額は1,200万円+900万円の合計となるのでしょうか?


贈与の金額は所得に該当しません。
したがって受給者の要件を満たしますので、住宅取得等資金の贈与の特例を受けることができます。

ありがとうござます

大変助かりました

本投稿は、2019年06月05日 21時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603