住宅取得資金贈与のタイミングは建物完成前?
親から住宅取得資金贈与で500万支援を頂く予定ですが、8月に契約して来年4月に着工予定です。建物完成は9月から10月を予定しています。
親からの贈与のタイミングは来年の1月1日以降~9月頃で問題なく住宅取得資金贈与を行えるのでしょうか?
税理士の回答

住宅取得資金の贈与の特例を受ける場合には、贈与された日の翌年3/15迄に住宅を取得し居住することが必要になります。
従って、建物の完成が来年の9月以降であれば、資金の贈与の時期も来年の1月以降に行うのが良いと考えます。
注文住宅の場合では、贈与の翌年3月15日に棟上げまで工事が進行していれば、完成はその後でも大丈夫です(贈与の翌年末までの完成・入居)。
しかし、着工が来年の4月では、来年の贈与にする必要があります。
なお、建築工事代金の支払いに間に合うように、贈与を受けてください。
本投稿は、2019年06月09日 14時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。