[贈与税]法人からの借金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 法人からの借金について

法人からの借金について

現在、父が理事長、院長をしている医療法人に勤めております。私は医者ではないのですが、理事になっています。

数年前に家を購入するときに法人から5000万円を借りました。

父は5年から10年後くらいには医療法人を解散するつもりなんですが、正直、その期間内では残金を返せる見込みがないです。

父は法人を解散すれば、もう返さなくてもいいと言っているのですが、本当に返さないままでも大丈夫でしょうか?また、なにか贈与税などがかかってくるのでしょうか?

ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

医療法人の理事(役員)ということですので、免除を受けた金額が役員給与となり原則として給与所得になると思います。

本投稿は、2019年08月30日 20時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228