税理士ドットコム - [贈与税]障害児送迎用の自家用車購入の際の親からの資金援助について - 「障害児の介護に関する贈与税の特例」そのものは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 障害児送迎用の自家用車購入の際の親からの資金援助について

障害児送迎用の自家用車購入の際の親からの資金援助について

自家用車の軽自動車の買い替えを考えています。
重度知的障害の息子がいるので、送迎等で車は必須の生活です。親から資金援助を受ける予定ですが、110万の贈与税のかからない金額までか、全額援助か迷っています。
軽自動車なので、下取りを含めれば160万程度なので、税金もそれ程ではないですが…

障害児の介護に使用する場合
贈与、資金援助に関して
何か特例があったりするのでしょうか?

教えて頂けると助かります
よろしくお願い致します

税理士の回答

「障害児の介護に関する贈与税の特例」そのものはありませんが、
以下のように回答させていただきます。

【贈与税のかからない財産について】
贈与の目的などからみて、夫婦や親子、兄弟姉妹などから生活費などに充てるために取得した財産で、通常必要と認められるものは贈与税がかからないという取り扱いがありますので、今回ご相談のケースでは
・重度知的障害
・送迎等で車は必須
・下取りを含めれば160万程度
などを考慮すれば、軽自動車の買い替え時に全額援助を受けたとしても、そのことのみを理由として税務署から贈与税の指摘をされることは(100%とまでは言い切れないところが苦しいところですが)ほぼ無いと考えます。

ご参考にしていただければと思います。

ご返信ありがとうございます!
とても分かりやすく説明して頂き助かりました。

よく分からず不安に過ごしているよりも
思い切って相談してみて良かったです

うれしいお言葉と、ベストアンサーいただきありがとうございます。
分かりやすい説明をできるよう日々努めます。
こちらこそありがとうございました。

本投稿は、2020年01月07日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 軽自動車税の免除

    私は、身体障害者で、軽自動車税の免除対象者ですが、車の住所変更をしなかった為、旧住所の役所から軽自動車税の請求が来ましたが、どうすれば、宜しいでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 軽自動車の贈与について

    この度、父が亡くなり私、長女が相続税申告をすることになりました。 亡くなる5年前くらいに父が軽自動車(購入価格110万)を買って妹にあげました。双方とも贈与の...
    税理士回答数:  1
    2019年06月16日 投稿
  • 軽自動車(中古車)の減価償却費について

    平成25年式の軽自動車を中古車として平成29年12月27日に取得したのですが、仕訳の仕方について教えてください。車両本体価格54万円:車両値引き19367円:諸...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 軽自動車 減価償却

    平成19年の5月発売 平成30年の5月購入した11年落ちの軽自動車を 2ヶ月使用した場合の、経費を教えてください。 割合は、5分5分で私用と仕事で...
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿
  • 軽自動車の相続について

    昨年、父が亡くなり、保険契約の変更に伴い、一度父名義の軽自動車を母名義に変えました。 その後、遺産分割協議をすすめる中、やはり自分名義にすることにし、遺産分割...
    税理士回答数:  2
    2018年07月28日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228