贈与税 扶養
贈与税について質問があります
自分は無職、親の扶養に入っています
パパ活で複数の人から口座でお金を頂いております
年130万は頂いているので申告しようと思います
その際、扶養に入っている場合確定申告したら親の会社にバレますでしょうか
又、贈与税の際に必要な書類はありますでしょうか
税理士の回答

扶養とは所得税のことをいっていると思いますが、贈与税と税目が違うので扶養には影響を与えません。なお、贈与税の申告に必要な書類は、申告書であり、税務署に行けばもらえます。
ありがとうございます!
では130万を超えてしまっていても扶養は気にしなくて良いのですね。
申告書のみで大丈夫ですか?

贈与税の特例ではないので、申告書のみで大丈夫です。ただし、マイナンバーの記載及び本人確認書類の提示又は写しの添付が必要となります。
外部リンク先 国税庁HP「贈与税の申告等」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/09.htm
ありがとうございます
パパさんなどの情報は、いりますか?
又、パパさん側になにか調査など行きますでしょうか…
法人ではなく個人同士で口座に入金してもらいました

下記リンク先をみてもらうとわかるのですが、贈与者の氏名・住所の記載は必要となっています。なお、質門者さんが贈与税を払っていれば、贈与者には通常、調査等行くことはありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/zoyo/tebiki2018/pdf/008.pdf
ありがとうございます。
複数人いて名前しかわからない場合でもこの際住所を書かなくて良いのでしょうか

住所がわからなければ、しょうがないと思います。
本投稿は、2020年01月22日 19時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。