[贈与税]贈与関係の成立 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与関係の成立

贈与関係の成立

昨年義父より口座に300万が振り込まれましたが
他人の財産が自分の口座に振り込まれた場合贈与税が発生すると聞いたので
貰う気持ちは無いので返金したいとおもいます
只、緊急の治療費が必要になったため、自分の他の口座に150万移してしまい、現在残高が150万です
不足分を定期を解約して返金に当てれば贈与税は発生しませんか?
使ってしまった場合はその金額分の贈与税申告をすべきでしょうか?
回答、よろしくお願いいたします

税理士の回答

贈与は、「あげます。もらいます。」という双方の合意によって成立します。
もらう意思がなければ、速やかに返金してください。
振り込まれた額を義父様の口座に振り込んで、返金事績を明らかにしてください。

ありがとうございました。すぐに対処したいとお思いますm(__)m

本投稿は、2020年02月16日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378