外国人夫名義でマンションを購入する際の税金について
国際結婚です。私は日本国籍、夫は韓国籍です。1年前から子どもと私だけ日本に永住引越しし、夫は韓国で単身仕事をしながら別々で生活をしています。夫は日本の永住権は持っていません。韓国で納税もしています。私と子どもの生活費は年に数回夫が来日する度に現金で貰っています。
この度、650万円の中古マンション購入を検討しています。
私は日本でパートで少ない稼ぎしかないので、夫が韓国でローンを組んで送金する形での購入を考えています。
私名義で購入すると、贈与税が発生するということのようなので夫名義で購入する予定です。
この場合夫は日本でどの位の税金をどのようにどういったタイミングで支払っていくこととなるのでしょうか?
手続きの度に本人が来日する必要があるのでしょうか。
また、もしも私名義で購入した場合、私にかかる税金などはいくらくらいになるのでしょうか。
何から質問をしていいかわからないほど無知でお恥ずかしい限りですが、よろしくお願いします。
税理士の回答

安島秀樹
ご主人名義ならとくに贈与の問題はないと思います。
ご主人から650万受け取って、それでマンションを買って、あなたの名義にすると贈与税がかかります。50万くらいだと思います。
ご回答ありがとうございます。
贈与税に関しては理解しました。
知識が中途半端でお恥ずかしいのですが、固定資産税など毎年夫が支払わなければいけないと思いますが、それは本人が税務署に直接支払い等の手続きを毎年しなければいけないのでしょうか。それとも妻である私が代わりに支払いに行けるものなのでしょうか。

安島秀樹
固定資産税は役所から毎年5月くらいに、家の持ち主名義あてに請求書がきます。近くのコンビニで払えば大丈夫です。価格からすると1年分で4万くらいかなと思います。買ったときの登記とか司法書士さんとかに手続きしてもらえば、あとは自分でやることは特にないはずです。
だいぶスッキリしました!
安島先生ありがとうございました!
本投稿は、2020年02月24日 15時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。