現金プレゼントにかかる贈与税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 現金プレゼントにかかる贈与税

現金プレゼントにかかる贈与税

Twitterの現金プレゼント企画で200万円当選しました。贈与税の課税対象だと思うのですが、相手方からどのような情報を書いておけばいいのでしょうか?

税理士の回答

よろしくおねがいします。
当選おめでとうございます。すごいですね。
私は、賞金なので所得税の一時所得に該当するものなのではないかと思います。贈与税には該当しないと思います。
対価の性質がはっきりしないのですが、一度 賞金 一時所得で検索して国税庁のホームページをご覧ください。

あくまで一個人の方からの振込になるそうなので、贈与税と認識しておりました。それでも所得税でしょうか?

個人から振り込まれるから・・・ということではなく、そのお金がどういう性質の対価かという点が重要だと思いますが、むずかしいですね・・・

本投稿は、2020年06月16日 16時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • プレゼント企画

    私は会社員をしています。先日ある企業の現金プレゼント企画で20万円が当たりました。確定申告の必要はありますか?
    税理士回答数:  1
    2019年05月21日 投稿
  • 子供に500万円を振り込むと贈与税がかかりますか?

    亡くなった夫のB型肝炎給付金(3600万円)を受け取ることが出来ました。 弁護士費用を差し引いた金額3432万円を、法律事務所より、私の銀行口座に振り込ま...
    税理士回答数:  2
    2018年04月04日 投稿
  • 相続税の節税方法(110万円贈与にて)

    父は他界し、家族は、認知症の母親と兄弟2人です。母親の財産を兄弟2人で相続することになると思います。相続財産は、現金5000万円のみと仮定すると、基礎控除は、3...
    税理士回答数:  4
    2016年09月01日 投稿
  • 預かった現金と贈与税

    親からまとまった現金を預かりました。生活に必要なお金だが、田舎でひとり暮らしをしているので持っているのは不安だと言います。預かった自分も現金で持っているのは怖い...
    税理士回答数:  2
    2019年12月08日 投稿
  • 相続税の節税方法(110万円贈与にて)

    母親の財産(現金のみ5000万円)を息子2名で相続すると基礎控除は、3000万円+600万円×2名=4200万円になり、800万円に対し相続税80万円になると思...
    税理士回答数:  1
    2016年09月09日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297