[贈与税]夫婦間の口座移動 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の口座移動

夫婦間の口座移動

夫婦(内縁)間で、夫口座から妻口座へ5月に1000万円振替。
6月に450万円、7月に550万円を妻口座から夫口座へ振り込み。(戻す)
1000万円を戻した形です。
移動しただけでも贈与の対象になるのでしょうか。

税理士の回答

文面から分かる範囲でお答えいたします。

経緯がよくわかりませんので断言はできませんが、
2ヶ月の間に片方の金銭が相手に渡り、また同額戻ったので贈与とされる可能性は高くはないと思われます。

税務署に聞かれたとき、経緯はお答えできるようにしたほうがいいかと思われます。

ご参考になれば幸いです。

回答いただきありがとうございます。

経緯ですが、夫はか口座が一つ、ペイオフを考え同銀行に妻の使用していない口座があったため、1000万円を振替。
その後、老後を話し合い、1500万円で収まるくらいのマンションを買おうとなり、450万円を妻に振り込み依頼。
いくつかマンション見学した結果、2000万円のマンションを検討中。(マンションは夫名義)
結局、分けておいても妻に出し入れしてもらうことになるので、残金すべて戻したという経緯です。
夫は、自分で管理できるように口座をもう一つ持つことにした。
以上のような経緯です。

お話を伺った限りですと、単に預かっただけと読み取れます。

ですので、やはり贈与税はかからないものと思われます。

ありがとうございます。
安心いたしました。
迅速なご回答いただき、大変助かりました。

本投稿は、2020年07月13日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449