マンションの贈与に関して
マンションの名義変更・贈与に関してのご相談です。
状況は下記です。
・7年前に離婚
・マンションにはローンが残っていたので、ローン完済までは持ち分はそのままにしていた(私7割、元妻3割)
・今年ローン完済したので、私の持ち分を0にするため、名義変更(贈与?)をしたい
そこで、
・元妻に7割贈与
・子供に3.5割ずつ贈与
・税金のかからない110万円以内で2人の子供に数年かけて贈与
の3パターンの方法があると認識しています。
贈与税含め、一番費用のかからない方法を取りたいのですが、ご相談に乗っていただけますでしょうか。
税理士の回答
マンションの評価額が不明ですので、最小負担になるかどうかは不明ですが、一般的には元妻と子供2人に7/30ずつ贈与するのが節税になるかと思います。
7/30の評価額が多額になるようであれば、数年に分けることも検討すべきかと思います。なお、マンションの贈与には登記費用や不動産取得税の負担も見込まれますので、併せてご検討ください。
本投稿は、2020年11月09日 17時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。