税理士ドットコム - [贈与税]外国送金したお金を、日本に戻す際にかかる税金について - 為替の違いで、そのまま日本に送金すると利益が出...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 外国送金したお金を、日本に戻す際にかかる税金について

外国送金したお金を、日本に戻す際にかかる税金について

海外在住です。
外国送金したお金を、日本に戻す際にかかる税金について教えて頂けますか。

数年前に日本から私の住む国に送金し、帰国することになったのでそのお金を日本に送金します。私の口座間での移動です。

為替の違いで、そのまま日本に送金すると利益が出ますが、利益分に税金がかかりますか。その場合、税務署には自己申告ですか。

例えば外国に送金したうち現地で使った分を差し引き、残りのみ日本に送金する場合はどうなりますか。日本に戻る金額は、数年前に送金した金額より低くなります。

教えて頂けると大変助かります。宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

為替の違いで、そのまま日本に送金すると利益が出ますが、利益分に税金がかかりますか。その場合、税務署には自己申告ですか。
→為替差益は課税対象となります。為替差益が48万円以下であれば、確定申告は不要ですが、それ以上となれば、自己申告となります。

基本的な計算は、海外に送金した際の為替レートと海外から日本に送金した際の為替レートの差が為替差損益になります。外国に送金して、外貨のまま使った場合は為替差損益を認識しませんので、現在の外貨残高が為替差損益の計算の対象となります。

回答ありがとうございます。大変助かりました。一点質問ですが、私は10年以上国外に住んでいますが。国外に居住している時に日本に全額送金しても課税対象になりますか。

国外に居住している場合は、基本的には日本の納税義務者ではありませんので(例外もあります)、日本で課税されることはありません。

ご回答頂きありがとうございます。大変助かりました。

本投稿は、2020年11月30日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225