税理士ドットコム - [贈与税]土地の購入に係る贈与金の返金ついて - 別に書面を交わす必要はないと思います。 仮に税務...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 土地の購入に係る贈与金の返金ついて

土地の購入に係る贈与金の返金ついて

父が父の名義で1200万円の土地を購入するにあたり、2020年末に母が200万、私が100万円を父の口座に振込ました。しかし、後で贈与税がかかることに気づき、2021年に父から母と私に同額を返金してもらうことにしました。

この場合、父と母と私で交わすべき書類は何になりますでしょうか。正確にいうと一旦贈与したものを解約して返金してもらった形になるので、借用書を作成するのも変な気がしていまして、この状況にピッタリな書面は何かないでしょうか。

税理士の回答

 別に書面を交わす必要はないと思います。
 仮に税務署から問い合わせを受けた場合には、父に貸したお金を返したもらったと回答をすれば、税務署は贈与税の課税を行うことはできないと思います。

本投稿は、2021年01月03日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563