夫婦間の預金移動について 贈与税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の預金移動について 贈与税

夫婦間の預金移動について 贈与税

はじめまして。34歳の夫です。
昨年結婚したのですが、夫婦間で口座を一つにした方が便利かと思い、妻が婚前に貯めていた約700万円を私名義の口座に移しました。その700万円と私の元々の貯金を合わせて私名義の定期預金に入れているのですが、妻の700万円に対して贈与税はかかるのでしょうか?

確定申告前に妻に700万円を戻したがよいのでしょうか?

税理士の回答

状況だけを見た場合には、贈与とみなされる可能性がありますので、奥様の資金の分は奥様の名義に戻された方が良いと思います。
宜しくお願いします。

状況だけを見た場合には、贈与とみなされる可能性がありますので、奥様の資金の分は奥様の名義に戻された方が良いと思います。
宜しくお願いします。

返答ありがとうございます。

戻すときにも贈与税がかかる可能性がありますかね?

ご連絡ありがとうございます。
当初の相談者様名義の定期預金にしたのは間違ってしてしまった(二人の間に贈与の意思はなかった)もので、後でそのことに気が付いたので正しい預金者の名義に戻したと説明すれば、贈与税がかかるこもはありません。
宜しくお願いします。

御返答ありがとうございます。
多額の税金を取られるのではと思っていたので、とても安心しました。
相談してよかったです。

本投稿は、2017年01月21日 01時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230