税理士ドットコム - [贈与税]妻の貯金で土地を購入し、建物は夫の名義にしてローンを組むことに問題はありますか? - 現状特に問題ありませんが将来的に売却される場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 妻の貯金で土地を購入し、建物は夫の名義にしてローンを組むことに問題はありますか?

妻の貯金で土地を購入し、建物は夫の名義にしてローンを組むことに問題はありますか?

マイホームを新築するため、土地を購入し、住宅を建設予定です。

私(妻)は結婚後にアルバイトになりましたが、正社員で働いていた独身時代に貯めた貯金が1000万円ほどあり、その貯金で土地を購入予定です。
夫は正社員ですが、ほとんど貯金がなく、土地購入の資金を出すことができません。

しかし、現在私は夫の扶養に入っており、ほとんど収入がないので、住宅を建設する際は夫名義でローンを組むことになります。

当初は土地・住宅セットで購入し、夫婦でお金を出し合って共有名義にしたかったのですが、たまたま見つけて気に入った土地が非常に人気で競争が激しいため、すぐにでも現金で土地だけを購入したいと考えています。

このように、妻が現金で購入した妻名義の土地に、夫名義でローンを組んで家を建てる場合、税務上、相続上の問題は生じますか?

税理士の回答

現状特に問題ありませんが
将来的に売却される場合は、建物にも奥様の持分をいれた方が有利になります(売却益が生じた場合)。

ご回答いただきありがとうございました。
特に問題ないとのことで安心しました。建物の持分についても検討してみます。

本投稿は、2021年04月14日 20時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,921
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644