税理士ドットコム - [贈与税]リフォーム資金の贈与に該当するか否かについて - お母さんがリフォーム資金としてあなたに送金した3...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. リフォーム資金の贈与に該当するか否かについて

リフォーム資金の贈与に該当するか否かについて

お世話になります。

先日、私の母がマンションを相続しました。
母の居住地と相続物件が離れた地域にあることから、
相続物件の近くに居住している私のほうで物件管理を
しています。
ゆくゆくは私がその物件に転居する予定です。

この前提を踏まえての質問になります。

当該物件は築30年近いこともあり、リフォームすべき
設備が多数見受けられます。
それらの設備に対し、母がリフォーム資金を用立てて
対応する予定です。

しかしながら、冒頭に書きましたとおり、母と物件は
離れた地域にあるため、リフォーム業者との対応等は
実際には、私が委任されて、ショールームへの訪問等
対応しております。

リフォーム工事の規模は様々ですが、照明設備をLEDに
交換するものから、バス、キッチンといった大規模な
工事があります。

振込で支払う場合もあれば、その場で照明器具を購入
することもあることから、私の資金を持ち出さないで
済むように母がリフォーム資金として、私に送金する
ことになりました。(300万円)

もちろん、300万円でリフォームに使用しなかった分は
母に返金することになりますので、私の素人感覚では、
母から預かり金という認識です。

あくまで母が自分の物件に対して行ったリフォーム工事
の手続を子である私が資金を預かって代行しているという
認識です。

しかし、私が転居するのならば、このリフォーム工事の
恩恵を享受するのは私になります。

この場合、この300万円は母から私に対するリフォーム
資金の贈与という扱いになるでしょうか。

私が自らの資金で母の物件にリフォーム工事をしたなら、
私から母への贈与扱いになることは承知していますが、
今回のような事例がネット上ではなかなか見当たらず、
質問させていただきました。

長文で大変恐縮ですが、ご回答いただければ、幸いです。

税理士の回答

お母さんがリフォーム資金としてあなたに送金した300万円は預り金ということで贈与ではありません。リフォームに使用しなかった分は返金する必要があります。
あなたが相続前に転居した場合、贈与になりますが贈与価額は贈与時点におけるマンションの時価相当額(相続税評価額)です。リフォーム工事の代金とは切り離して考える必要があります。

飯塚様

ご回答ありがとうございました。

税務は実態で判断することから、母が自分名義の物件に投資したとしても、私にリフォーム資金を贈与したとみなすということですね。

コロナの影響もあり、私が転居後にリフォーム工事を実施する可能性がありましたので、ご意見を伺えて、良かったです。

歴年贈与の非課税枠は別件で使用できませんので、相続時精算課税制度を選択肢として検討したいと思います。

本投稿は、2021年04月15日 09時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • リフォーム時の贈与税について

    親と同居中の実家のリフォームを予定していますが、 住宅の名義は親で、リフォーム代は私が負担しようと考えています。 工務店の方からは、自分が居住している住宅の...
    税理士回答数:  1
    2020年11月26日 投稿
  • リフォームにおける贈与税について

    よろしくおねがいします。 私の実父が所有している店舗物件を私の夫名義でローンを組みリフォームし、居住用として私たち夫婦が住むことになっています。すでにローンは...
    税理士回答数:  1
    2016年11月10日 投稿
  • リフォームの贈与税について

    祖父が所有しているマンション(時価1500万円)に、 孫である私が無償で住まわせてもらえることになりました。 (祖父は昨年まで居住していましたが、今は老人ホ...
    税理士回答数:  1
    2014年12月01日 投稿
  • リフォームでの贈与税に関しての質問

    今、住んでいる家は登記上実父と夫となっています(25年前に増築部分が夫) 4年ほど前に父の方の部分をリフォームし、息子夫婦の3世代で暮らしています。 そのリ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月03日 投稿
  • リフォーム資金の贈与、非課税について

    家のリフォーム資金を親から援助してもらうのですが、リフォーム資金とそれに関わる(水道、ガス、下水道)費用合わせて非課税になるのでしょうか?それともリフォーム資金...
    税理士回答数:  1
    2020年09月09日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605