税理士ドットコム - [贈与税]新築住宅購入時の夫婦間の贈与について - 住宅の購入とは契約が別のようですし、家財の購入...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 新築住宅購入時の夫婦間の贈与について

新築住宅購入時の夫婦間の贈与について

新築で主人名義の家を購入する際にカーテン代のみ私が支払う場合、贈与になってしまうのでしょうか?

カーテンの業者はハウスメーカーから紹介された業者ですが、支払いはカーテンの業者に直接振込にて支払います。
金額は数十万円にのぼります。
参考までに、レールの取り付けはカーテンの業者が行います。

カーテン代の支払いが差し迫っておりまして、、
お手数ですがご回答の程、よろしくお願い致します。

税理士の回答

住宅の購入とは契約が別のようですし、家財の購入ですので贈与税の対象にはならないと思います。
仮に贈与とされても、暦年贈与の基礎控除額110万円以内であれば贈与税は生じません。

ご回答ありがとうございました。
また何かありましたらご質問させて頂きます。

本投稿は、2021年06月03日 19時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541