住宅取得等資金の贈与税の非課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得等資金の贈与税の非課税について

住宅取得等資金の贈与税の非課税について

住宅取得等資金の贈与税の非課税について

実家解体し、自宅マンションを売却し、
実家に2世帯住宅を建築し、引越ます。

支出
建築費用5,000万
解体工事 200万
外構工事 200万
銀行経費 100万
合計  5,500万

自宅マンション残債
1,400万

支払い資金内訳
祖母   現金 1500万
 父   現金 1500万
自分   ローン4000万 → 自宅売却後繰上返済後 2500万
自己資金 0

支払いスケジュール
08月30日 残債返済    現金  -1400万
09月01日 解体工事    現金  -200万
09月13日 銀行費用    現金  -100万
09月13日 建築支払    現金  -1000万
09月13日 建築支払    ローン 1000万
11月30日 建築支払    ローン 1500万
03月31日 建築支払    ローン 1500万
04月01日 外構費用    現金  -200万
06月01日 自宅売却    現金  +1400万
06月05日 ローン繰上返済 現金  -1500万 
     ローン残債4000万→2500万 

このような資金スケジュールなのですが、税金対策として
どのように祖母と父から、資金を受け取り、どのように支払い
すればよろしいでしょうか?

税理士の回答

年内に贈与を受け、来年3月末において工事の完成に準ずる状態にあること(建設業者の工事完工予定日の記載のある書類が必要です)が要件になります。

本投稿は、2021年08月16日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621