税理士ドットコム - [贈与税]海外在住時、夫婦間の日本の銀行間の贈与について - ご夫婦とも海外在住しており、日本国内には住所を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 海外在住時、夫婦間の日本の銀行間の贈与について

海外在住時、夫婦間の日本の銀行間の贈与について

現在夫婦とも海外在住しており、夫婦の日本の銀行間で毎年110万円以内の出入金をしたいと考えています。
なにか贈与に関わることで気をつけた方がいいことはありますでしょうか?

税理士の回答

ご夫婦とも海外在住しており、日本国内には住所を有していないということですので日本国内の財産について贈与税の対象とされます。同一年に110万円が限度額となりますので、資金移動の際には異動内容を必ず記載しておくことをお勧めします。なお、生活費等の資金移動は贈与税の対象とはなりません。

限度額内でも生活費などの資金移動ではない場合には贈与税の対象となる、ということでしょうか?それとも限度額内であれば贈与税の対象とはならないのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

贈与税は1年に110万円を超えた場合課税対象が発生します。

ありがとうございました。大変助かりました。

本投稿は、2021年10月02日 13時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310