贈与税について
①チャットレディをしています。
月10万円程をチャットレディとして稼いでいる他、今年に入りパパ活を始めました。
パパ活で得ている収入が月15万円程なのですが、【純粋な好意】として頂けているものと、契約とまではいかないが【月○回食事に行けたらいいね】という曖昧な感じで頂いているもので半々になっています。
前者は贈与税としてカウントしていますが、後者の曖昧なものの場合は自分で判断して所得税に回しても問題ないのでしょうか?
後者を所得税に回せるのであれば贈与税は110万円を超えない為払う必要がなくなります。
税金が発生するかしないか重要なので所得税としてカウントしていいのかわからず大変困っております。
②また贈与税として申告する場合、パパに当たる方の名前、住所などを記載した場合その方には何か連絡や配送物は送られたりするのでしょうか?
③仮に所得税か贈与税か調べる?調査が入る場合、
メールなどのやり取りは見せることになるのでしょうか?
紛失しているものもある為どのようにするのか気になります。
税理士の回答

川村真吾
①もらったものなのか(贈与)報酬なのか(所得)は心の内側の問題なので自分で判断するしかないと思います。②ないと思います。③仮に所得税か贈与税か調べる?調査が入る場合、メールなどのやり取りは見せることになると思います。
川村様、ご回答いただきありがとうございます。
②に関しては自己判断なのですね。③と合わせてメモを残しておくようにしようと思います。
本投稿は、2021年10月29日 18時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。