住宅購入時の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅購入時の贈与税について

住宅購入時の贈与税について

この度、家を新築(購入)することになり、手付金として150万円を子供用に作っておいた貯蓄口座(子供名義)より業者へ支払いました。
この行為(金額)は贈与とみなされ課税対象となるのでしょうか?
子供はまだ未成年(13歳)で口座の存在自体知りませんし、入出金や通帳、印鑑、カードなどの管理も私と妻で行っております。
贈与税は年間110万円までは非課税であるとか、借名口座なので贈与とはならないなど、色々な情報が飛び交っていて不安です。
よろしくご回答ください。

税理士の回答

ご質問の文章の内容からは、子供さん名義の預金の真の所有者は相談者様と思われますので、その預金を相談者様が家屋の建築資金の支払いに充てたとしても、そこに贈与税が課されることはないと考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年04月11日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未成年の子どもの贈与税申告

    未成年10歳の息子か、私の母(息子の祖母)からお金を110万円以上受け取りました。 贈与税の申告は、誰がどのように行うのか知りたいです。 私(親)が息子の名...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿
  • 未成年の子どもの贈与税申告

    未成年10歳の息子か、私の母(息子の祖母)からお金を110万円以上受け取りました。 贈与税の申告は、誰がどのように行うのか知りたいです。 私(親)が息子の名...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿
  • 未成年への年間100万円の贈与に関して

    年間110万円以内に関しては申告不要の非課税という認識ですが、未成年(孫)に対しても同様でしょうか?不確かな情報ではありますが、私の父が「平成28年から未成年へ...
    税理士回答数:  1
    2016年04月06日 投稿
  • 未成年の子供の収入について。

    今春高校を卒業しアルバイトを始めた子供が4月から12月までで240万程の収入を得ました。母子家庭である母親は一昨年から体調を崩し余り働けず非課税世帯であります。...
    税理士回答数:  1
    2014年12月11日 投稿
  • 未成年への生前贈与、贈与として認められるには?

    祖父から子供が孫として生前贈与を受けています。未成年のため贈与を受ける意思があることは親が代理で贈与契約書を書いています。 振込で贈与を受け、毎年の贈与納税も...
    税理士回答数:  2
    2016年01月16日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,346
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,364